ご予約・ご相談はこちら
虫歯は、口腔内の虫歯原因菌が作り出す酸で溶かされたことで発生します。いきなり穴が開いてしまうわけではなく、初期は症状がなく気が付かずに、エナメル質に穴が開き、さらに内部の象牙質まで進行するとしみたり、物が詰まったりの症状が出始めて気付く事が多いです。
虫歯が発生するには4つの要素があります。 ① 口腔内の細菌の種類と量 ② 歯の質や歯並びと唾液の量と質 ③ 細菌の餌となる糖類の摂取量とそのタイミング ④ 酸に侵されている時間 これらが複雑に絡み合うことでリスクが高まります。
当クリニックの虫歯治療は、極力無痛下にて早く痛みを取ることと可能な限り歯質や歯髄(神経)の温存ができるような方法を選択しています。
歯髄(神経)が細菌感染し炎症を起こし痛みが強い場合に、歯の中の感染歯髄を根の先端の歯髄の入り口から歯の内部の全て取り除くことを、抜髄と言います。既に神経のない歯の根の再治療を行うことを、感染根管治療といいます。
やむなく歯髄(神経)をとらざるおえない場合や、既に治療がなされているが、感染がさらに神経の管(根管)から歯をささえる周囲の骨に病変が波及してしまっている場合も、根管内から感染源を徹底的に除去し、殺菌していきます。殺菌には超音波での洗浄、薬剤での洗浄・殺菌、レーザーでの殺菌を症状や根管の状態等で併用していきます。また根管治療専用のニッケルチタンの切削器具があります。非常にフレキシブルなため、曲がった根管の治療でも通常より短時間で、効率よく確実な根管治療を行えます。その後、症状や反応を見極めその根管を、専用の薬剤で緊密に密閉していきます。
お問い合わせはお気軽に
横浜市港北区大倉山地域にお住いの方で歯のことでお困りでしたらご相談ください。大倉山駅徒歩4分。歯周病治療、メンテナンス、インプラントに力を入れています。